Opusのヘッダーには独自仕様があるし、ユーザーごとに音声送ってくるし、かなりめんどくさかったです。
知見はqiitaにまとめたんですが、やはりqiitaはviewが稼げますね。一番稼いでいるやつで16000view以上。広告とか入れられたら良いのに...
VRの方もやってます。大学探しですが。電通大電通大とか良さそうかと思っているので、良さげな大学でVRと触覚の研究をしているところがあれば教えてください。
VR・MRについての研究所
Opusのヘッダーには独自仕様があるし、ユーザーごとに音声送ってくるし、かなりめんどくさかったです。
知見はqiitaにまとめたんですが、やはりqiitaはviewが稼げますね。一番稼いでいるやつで16000view以上。広告とか入れられたら良いのに...
VRの方もやってます。大学探しですが。電通大電通大とか良さそうかと思っているので、良さげな大学でVRと触覚の研究をしているところがあれば教えてください。